モンスターハンターワールドに登場する
大型モンスター【マムタロト】の詳細まとめになります。
4月19日のアップデートで登場します。
実際に当日プレイし順次追記していきます。
生放送はコチラから⇒ユーチューブ
詳細は順次更新します。
こちらにアップデート内容をまとめました。
第二弾アップデート情報まとめ
カプコン公式サイトはコチラ
カプコン公式
*アクセスが多く開けない可能性があります。
・大型モンスター「弱点部位」一覧早見表
・大型モンスター「弱点属性」一覧早見表
・大型モンスター「状態異常・アイテム効果」一覧早見表
・操虫棍エキス一覧
名前・見た目・素材名
PV
モンスター名 | マム・タロト |
種族 | 古龍 |
素材名称 | 爛輝龍(らんきりゅう) |
危険度 | Ⅲ |
体力基準値 | – |
捕獲可能(睡眠) | – |
素材・報酬一覧
鑑定武器に関してはコチラ ⇒ 作成予定
上位
報酬 | 名称 | % |
本体剥ぎ取り | – | – |
弱点一覧
部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 氷 | 雷 | 龍 | エキス |
頭部 | ◎ | ||||||||
角 | ◎ | ||||||||
首 | ◎ | ||||||||
胴 | ◎ | ||||||||
背中 | ◎ | ||||||||
前脚 | ◎ | ||||||||
後脚 | ◎ | ||||||||
尻尾 | ◎ | ||||||||
金纏い時 | ◎ | ||||||||
軟化時 (赤色) |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
咆哮・風圧・その他
咆哮 | 風圧 | 振動 | 拘束 | 属性やられ | 状態異常 |
大 | – | – | – | 火 | – |
ブレスにより地形ダメージが発生有り
状態異常の効果
種類 | 初期耐性 | 最大耐性 |
毒 | ○ | |
麻痺 | ○ | |
睡眠 | ||
気絶 | ○ | |
爆破 | ||
減気 | ||
乗り | ○ | |
有効 ◎ > 〇 > △ 耐性有り(効果が薄い) |
アイテムの効果
アイテム | 初期時間 | 減少値 | 最小時間 |
閃光弾 | × | – | – |
シビレ罠 | × | – | – |
落とし穴 | × | – | – |
ツタ | × | – | – |
こやし | × | 移動確率-% | |
音爆弾 | × | – | – |
罠肉 | × | – | – |
クエスト情報・出現条件
クエスト名 | 地母神の豪奢なる宴 |
モンスター | マム・タロト |
難易度 | 特殊(レベル制) |
フィールド | 地脈の黄金郷 |
報酬金 | 25200z |
参加条件 | HR16以上 |
失敗条件 | 制限時間終了:3回力尽きる |
分類 | 特別調査 |
プレイ可能期間 | 4月19日~5月4日 |
クエストの出現条件
*未確定情報を含みます。
① | 痕跡「飛散した黄金片」を集める |
② | 調査拠点の大団長に報告する |
③ | 特別調査「マムタロト」解放 |
クエストの討伐条件までの流れ
このクエストは特殊なクエストで討伐では無く
角を破壊する事が最終的な目標になります。
最大16人で挑むクエスト
集会エリアにいるメンバー最大16人が
4パーティに別れて狩る特殊な
形式のクエストとなっています。
別のパーティが条件を満たすと同集会所にいる
メンバーにも同様の恩恵が発生します。
ソロでの体力補正等は不明な為
かなり時間がかかる可能性があると言えます。
また救難信号が出せないクエストになります。
部屋検索でマム・タロトが検索可能なので
オンラインに同行した方が安全かもしれません。
討伐までの簡単な流れ
①痕跡集めで追跡レベルを上げる
痕跡を集める事によりモンスターの追跡レベルが進み
与えるダメージ量が増え、更に討伐時間が長くなっていく仕様になります。
まずは優先して痕跡を集めると良いかも知れません。
仮に固定ダメージに変化が無い場合には
追跡レベルを上げなくても討伐可能な可能性があります。
これは実際のプレイで確認してみます。
生放送はコチラから⇒ユーチューブ
②ダメージを与えて最終階層を目指す
痕跡集めだけを行うとマム・タロスが逃げます。
その為、特定のダメージは与える必要があります。
③最終階層で角破壊を目指す
討伐では無く角を破壊する事でクリアになります。
その為、他の部位を攻撃しても
あまり意味がないかもしれません。
最終報酬枠で部位破壊が該当してくるかも知れません。
マム・タロトの攻撃パターン
突進 | 前方方向に突進 |
転がり | 左右に転がり攻撃 |
尻尾振り回し | 尻尾を振り回す |
火炎ブレス | 溜め込んだ熱を前方に放出 |
移動攻撃 | 移動時に小ダメージ攻撃 |
前脚攻撃 | 前方にいるプレイヤーに前脚で攻撃 |
のしかかり | 上半身でのしかかり攻撃 |
なぎ払い | 前方に前脚でなぎ払い攻撃を行う |
叩きつけ | 前脚や角で何度も叩きつける |
叩きつけ突進 | 角で叩きつけた後に前方へ突進攻撃 |
マグマブレス | 一定範囲に継続ダメージを与える火炎ブレス |
灼熱ブレスが非常に強力で地形ダメージが発生します。
早めにその場から離れるようにしましょう。
また最終エリアでは攻撃方法が変化し
ダメージ量も多くなるので注意が必要です。
オススメアイテム・スキル・武器
生放送で実際に確認しますがカプコンの動画で
必要だと感じた物をご紹介します。
有効なアイテム
おすすめアイテム | |
クーラードリンク | 暑さによるダメージを防げる 最終エリアにて使用。 |
モドリ玉 | 使用出来るか不明ですがキャンプから 一気に下の階層に行けるので体力の回復や 弾の持ち込みに優秀なアイテム |
各エリアにスリンガー弾(ハジケ結晶)が落ちています。
ガジャブーは一発で倒す事が出来、落石等も落とせるので
必ず拾うようにしましょう。
有効な武器
カプコンの動画では雷と氷が有効でしたが
実際に属性ダメージがどれだけ有効かは
不明な為生放送中に確認します。
もしかしたら爆破なども有効な可能性があります。
また固定ダメージが当てられる
拡散祭りなども有効な可能性があります。
生放送はコチラから⇒ユーチューブ
有効なスキル
おすすめスキル | |
耳栓 | 咆哮を無効化できる |
火耐性 | 火属性ダメージを軽減できる |
体力増強 | 最大HPを上昇し生存率を上げる |
熱ダメージ無効 | 暑さや熱によるダメージを無効化 |
砲撃手 | 大砲の威力を底上げできる |
破壊王 | 部位の軟化・角破壊目的(要検証) |
乗り名人 | 角の破壊に有効 |
オススメの装衣
まだ確認が出来ていませんが角破壊が目的なので
最終エリアでダウンを取れる強打の装衣
地形ダメージを防ぐ耐熱の装衣
辺りが有効な可能性があります。
クエスト攻略
実際に生放送でやってみて追記していきます。
生放送はコチラから⇒ユーチューブ
生放送中メモ
アップロード
⇒ 探索へ
⇒痕跡を一つ見つけたら拠点へ
(龍結晶の地にたくさん有り)
⇒クエスト開放
爆弾G
⇒360
睡眠
⇒睡眠Lv1 1発で睡眠