
今回の記事はおだんご食事スキル「研磨術」と「火薬術」の効果を検証していきます。
-----sponsored link-----
動画で確認する
はじめに(動画の0:00~)
研磨術

研磨術は研ぎ時間が短くなりやすいというもので、各レベルで確率が変動するような説明がされています。
火薬術

火薬術は大タル爆弾がGに強化されるという説明で、各レベルで爆弾の種類に応じた強化となっているようです。
基本発動率

基本の発動率は70%で、竹串使用時はおだんご食事券を使用しても上段のみ100%になりません。
-----sponsored link-----
火薬術の検証(動画の0:42~)
食事スキル無し

まずは食事スキル無しでダメージを確認。
対象は傀異化ガランゴルムで、大タル爆弾とGの2種類を確認します。

大タル爆弾:128
大タル爆弾G:240
Lv1

大タル爆弾:166(1.3倍)
大タル爆弾G:240
Lv2

大タル爆弾:240(Gに変化)
大タル爆弾G:240
Lv3

大タル爆弾:240(Gに変化)
大タル爆弾G:360(1.5倍)
Lv4

大タル爆弾:240(Gに変化)
大タル爆弾G:480(2倍)
研磨術の検証(動画の1:58~)
食事スキル無し

何も無い状態で研ぐ回数を確認していきます。
この場合は、研ぐ動きが4回入ります。
研ぐ回数:4回
Lv1

食事スキルを付けると4回の行動がなくなり、1~3回で研げるようになります。
| 試行回数 | 100回 | |||
| 研ぐ回数 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 |
| 各回数 | 8 | 27 | 65 | 0 |
Lv2
| 試行回数 | 100回 | |||
| 研ぐ回数 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 |
| 各回数 | 10 | 23 | 67 | 0 |
Lv3
| 試行回数 | 100回 | |||
| 研ぐ回数 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 |
| 各回数 | 10 | 40 | 50 | 0 |
Lv4
| 試行回数 | 100回 | |||
| 研ぐ回数 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 |
| 各回数 | 13 | 42 | 45 | 0 |
まとめ(動画の2:34~)

正直な印象は使う場面がほぼ無いです。
唯一使い道があるとすれば、今後かなり固いモンスターが出た時に大タル爆弾Gの2倍ですが、わざわざこのスキルを使う必要は無いと思います。
砥石に関してもおまけ程度の効果しかなく、ドスキレアジで代用できます。
以上の結果から優先順位はこのようになります。
1=2=3=4
Lv1で大タル爆弾がGになれば選択肢になったかもしれません。
以上が研磨術と火薬術の検証結果でした。
おだんご食事スキル効果と補正検証データ一覧とオススメ優先順位まとめ