今回は「傀異錬成」が初めての方や仕組みが分からないという方向けの記事になります。
動画で確認する
はじめに(動画の0:00~)
傀異錬成のやり方と注意点
それではまず傀異錬成のやり方と注意点です。
錬成したい防具を選び、「傀異適応」で素材を選びます。
この時に傀異化した素材が選択できますが、ピンクの素材以外を選ぶのがオススメで、ピンクの素材は武器の最終系で使うことが多いため残して置いた方が良いです。
青色か、赤色の素材で多く持っているものを選択してください。
これでいよいよ強化が出来るようになります。
強化したい防具を探す時
傀異錬成では防具を強化したいけど、強化したい防具がどこにあるか分からないということが起こりやすいです。
そこで、「強化したい防具を装備することで傀異錬成のトップに並べられる」のでオススメです。
この方法なら一式ではなく、普段使っているマイセットから一気に強化することも簡単になります。
精気琥珀の使い方
傀異強化には精気琥珀という素材が必要になり、Xボタンを押すことでピッタリ入れてくれます。
ですが、ここで注意して欲しいことがあり、この3つの素材は強化以外でも使用します。
それが最初に行った「傀異適応」です。
強化で素材を使ってしまうと、そもそもの適応が出来ないということが起きます。
各精気琥珀は防具のレベルに対応しているため、使う防具や武器の適応を済ませてから行うのがオススメです。
こうしておけば、強化に使用するポイントを他の素材で代用できます。
防具数がまだ少ない場合や素材があまり無い場合には無理せず、そのマイセットだけ強化する方がオススメです。
強化とコストの関係(動画の2:00~)
コストとは?
強化されるのは防御力・スロット・耐性・スキルがあり、マイナスになることもあります。
この時に付くプラス能力は、防具のレア度によって上限が設定されているようで、コストという設定がされています。
これは防具が最初に持っている値で、そのコストを支払い、各ステータスをランダムで強化しています。
攻撃や見切りといった強力なスキルを供与するためには、コストが15必要になります。
すると、一部のレア度では画像のようなスキルが付与されません。
そこで行われるのがステータスのマイナスによるコストの還元です。
レア度の高い防具では何かを犠牲にしないと強い効果が付与されません。
またスキルが必ずつくわけではなく、一方的に無くなることもあります。
各コストでレアなスキルだけ抜粋したものがこちらの表で、赤文字のものは特に有用なスキルなので覚えておきましょう。
スロット強化
そして、スロットの強化にもかなりのコストがかかり、見てもらうと分かる通り、レア度の高い防具ほどスロットの強化は厳しくなります。
また、スロットの強化には順番があり、まずは無い所を埋めようとします。
埋まっている場合には左から順に強化する流れになります。
例えば、レア度10のシルバーソル防具の場合、スロットは④③①で構成されており、ここに強化の①と③が入れば④④④が完成します。
しかし、色々とスキルを犠牲にしたり、膨大な試行回数が必要になり、時間が取れない方には現実的ではありません。
妥協ラインを決める(動画の3:39~)
まずはじめに
何十回もの錬成に時間が取れないという方にオススメするのが妥協ラインです。
モンハンは最強の装備でなくても楽しめる神ゲーで、実際に自分は最高値を求めていません。
傀異錬成でマウントを取る行為は、プレイヤーを嫌な気持ちにして人口を減らすだけなのでやめましょう。
そういった行為は仲の良い身内のノリだけに留めることがオススメで
「お前もこういう強化がしたいだろ?素材集め手伝うから一緒にやらないか?」
と誘うのがオススメです。
妥協ライン
さて、強化の妥協ラインですが、人それぞれだと思います。
分からないという方向けの妥協ラインがこちらです。
・レア8:スロットが2つ以上強化、もしくはレアスキル+スロット強化
・レア9:スロットが1つ以上強化(出来れば①①か②以上)もしくはレアスキル
・レア10:スロットが強化されれば十分
この画面はスクショしてご利用ください。
錬成で当たりが出た時(動画の4:30~)
とりあえずキープ?
それでは強化の解説の続きですが、強化した時の画面には、左に一つ前の結果、右に新しい結果が表示されます。
間違えて多く回したときや、とりあえずキープの時に便利です…と言いたいところですが、とりあえずキープをするならもう一つ防具を作った方が良いです。
例えば左にキープしている物も良く、右にも良いものが出た場合、どちらかを犠牲にしなければなりません。
その為、妥協ラインだと思ったらそこで止めるのがオススメです。
こんな感じで、スロットが強化されたので止めるといった感じです。
注意点
注意したいのがスキルが大量に付いて全てプラスの場合で、こういった場合は2ページ目が存在し、スキルが消えていることがあります。
今回の場合、一番大事な連撃が消えてしまっています。
またレアスキルが発生した場合であっても、消えたスキルがレアの場合意味がありません。
他にも剣士の防具にガンナーのレアスキルが付いても意味が無いので、その辺の妥協ラインには注意が必要です。
その中でも連撃・攻撃・見切り・弱点特効・超会心は腐ることがほぼないので、キープして問題ありません。
これらのスキルがつかなくても、スロットの②以上が付けば同じ扱いなので、スロットの強化は当たりとなります。
以上が傀異錬成の仕組みとやり方の解説でした。
まとめ(動画の5:52~)
まとめになりますが、できる限り動画の映像部分と当記事を見て正しい知識を覚えてください。
・まずは傀異錬成をするための開放条件「傀異適応」を選択します。
→この時にピンク色の素材は使わずに多い素材を使用しましょう。
・強化したい防具は装備しておくと選びやすいです。
・精気琥珀は各レア度の防具の「傀異適応」に使用するため、強化時の使い過ぎに注意です。
・防具のレア度によってステータスには差があります。
→まとめでは解説出来ないので、詳しくは動画の2:07~をご覧ください。
・素材の数や時間もとられると思うので、妥協ラインを設定しておくのがオススメです。
・妥協ラインの目安は
レア8であればスロットが②と①以上orレアスキル+スロ
レア9であればスロット強化orレアスキル
レア10であればスロット強化
です。
・優先度の高いスキルは上記の表を参照してください。
・スキルはマイナスになる場合もあります。
・剣士の防具なのにガンナーのレアスキルが付いていても外れです。
・妥協ラインが出たらキープし、2つ目の防具を作るのがオススメです。
分からないことがあれば配信なら即回答できるので利用してください。
以上が傀異錬成の仕組みとやり方の解説でした。
おまけ(動画の7:09~)
おまけで配信でやっていた妥協ラインの画像を載せておきますので参考にしてみてください。