【モンハンクロスmhx】実際に使ってみて片手剣にオススメスタイルと狩り技を考察
 片手剣の特徴
片手剣は防御も可能で手数も多く
 補助やアタッカーと非常にバランスの
 良い武器です♪
弱点としてはリーチが短い為
 特定の部位を狙うにはある程度の慣れが
 必要になる為モンスターによっては
 攻撃回数が非常に少なくなってしまう
武器を出したまま道具の使用が可能なので
 早食いや罠師といったスキルとの相性はダントツ
 -----sponsored link-----
    スタイル ギルド
過去作と同様の動きに技が2つですが
 これといった特徴がありません。
 無難といえば無難ですが片手剣のリーチの短さを
 補うなどが出来ないのであまりオススメはしません。
オススメ度 ☆
スタイル ストライカー
ギルドと違いバックステップなど一部操作が
 出来なくなりますが全くデメリットではありません
 むしろ技メータが溜まりやすくなるのは非常にメリットで
 相性はいいです
オススメ度 ☆☆☆
スタイル エリアル
過去作では段差さえあれば乗り攻撃が可能でした。
 このスタイルではどこからでも乗れます。
しかし片手剣の手数を減らす原因になるので
 ソロではオススメとはなりません。
 しかしマルチでは補助役としてはかなり強い
 部類になります。
メリットとすると弾かれないところですが刃薬と
 比べどちらを優先するかも判断が必要です。
オススメ度 ☆☆
 パーティープレイにオススメ片手剣装備〜乗りと麻痺と罠〜立ち回り方法
スタイル ブシドー
狩り技が1つしか装備出来ませんがモンスターに常に
 貼り付けるのは非常にメリットが大きいです。
 慣れが必要ですがその後のダッシュ乗り攻撃も有効です。
過去にあった回避性能+3での貼り付きでのディレイプレイも可能です。
 *ディレイ
 ハンターの攻撃と攻撃の間の時間を利用し次に入力する
 コマンドをギリギリまで選択し避ける行動を取れる。
また自爆特攻回避も可能になるためボマーとも相性が良い
オススメ度 ☆☆☆
最強装備の一角、片手剣睡眠ボマー(爆破)を作ってみた♪
狩り技 オススメ順
ラウンドフォースⅡ ☆☆☆
 攻撃中は無敵時間になるためガンガン使いたい
 ワザの一つで弾かれも無いため麻痺や睡眠とも
 非常に相性が良い。
 狩りワザドリンクを飲んで溜めやすくするのも有り
 一番優先にすべき技だと思います。
 注意点としてはⅢは味方を巻き添えに
 してしまうのでⅡを使うようにする事。
昇竜撃Ⅲ ☆☆
 リーチの短い片手剣にはそれなりに
 メリットのある上空攻撃。
 また頭に当てることによりスタンを狙え蓄積値も
 かなり優れているようです。
ブレイブダンスⅢ ☆
 こちらは双剣のように手数が非常に多い攻撃で
 弱点特攻などの攻撃スキルと組合せると
 結構な威力に。
 ソロではラウンドフォースと一緒に使っても
 いいです
One comment to this article
真鍮/金 ミキサータップ
on 2021年8月1日 at 9:09 AM -
幻想的なブログサイトだけでなく、素晴らしいです。私は実際に私たちのより良い詳細を与えるために、感謝したいです。