今回の記事は、金欠対策10分で12万z以上(仮) 熔岩洞鉱脈マラソンルート紹介 MHRiseの改善版となります。
なるべくルートをシンプルなものに仕上げて金策効率が更に上昇しました
是非チャレンジしてみてください。
一番最後にルート画像を載せてありますのでご活用ください。
動画で確認する
はじめに
周回の内容について頂いたコメントを参考に、周回方法をさらに改善し、1時間で15万zほど稼げるようになりました。
時給にすると90万zオーバーです。
必要なスキルは地質学のみ、食事も不要です。
鉱脈のリポップ時間、4分ちょうどに合わせた周回ルートになります。
前回の記事よりも効率が良いので、是非実践してみてください。
この方法で長く周回する方は、スタミナ切れ対策に携帯食料などを持ち込むことをお勧めします。
余裕のある方は翔蟲系のスキルがあってもいいかもしれません。
また、長時間の周回時はアイテムが持ちきれなくなる事態を防ぐため、定期的にキャンプに入り持ち物を整理することをおすすめします。
周回ルートの説明
それでは説明をしていきます。
クエストが始まったらマップを開き青色の鉱脈に合わせます。
鉱脈の位置を覚えたという方は不要です。
今回の記事では、画像の左下マップを拡大して見やすくしておきます。
まずは真っ直ぐ進みツタを登ります。
翔蟲の移動が苦手な方はここで翔蟲を回収しておきましょう。
ツタを登ったら右に曲がり4番の崖上の鉱石を回収します。
回収後左を向き5番方向へ向かいます。
左の壁沿い。
そして降りた所に鉱脈。
下の鉱石を回収したら上に戻ります。
前回の記事とここまでは一緒ですが、ここから異なる部分が出てきます。
10番方向に向かい穴から飛び降りますが、ガルクから降りてください。
穴の途中に鉱脈が2つあり、それを回収します。
ダッシュしながらこの画像の角度で飛び降ります。
ちょうど鉱脈の位置に降ります。
反対側にもあるので回収します。
この2つはマップ上では白い鉱脈です。
2つの鉱脈を回収したらそのまま1番下まで飛び降り10番側(右)に曲がります。
水から上がった左側に鉱脈。
回収したら左の壁沿いに回り込み登ります。
そのまま7番に向かいます。
崖下に1つ。
壁を登り奥の高台に1つ(一番高いところ)
回収したらガルクに乗り、11番を目指します。
曲がり角に鉱脈。
目の前の壁を登ったところにも鉱脈(一番高いところ)
そのままマップの1番上を目指します。
ヒトダマドリがいる所でガルクから降り、小さな穴から入ります。
穴の中に入り、目の前の鉱脈を回収したら右の溶岩に沿って登っていきます。
この先の右の鉱脈はカムラポイントなのでスルーし、左に向かいます。
左に曲がった先にある2ヶ所の鉱脈を回収したら上に登ります。
上に登り鉱脈を回収したら、更にもう1段上に登り鉱脈を回収します。
翔蟲が回復するのを待ち、後ろ側の高台に飛び移ります。
この鉱石を回収したら、キャンプに戻り2周目です。
ルートまとめと白い鉱脈について
こちらは拡大したマップに、簡易的ですが矢印でルートを記載したものです。
画像の向かって右が上層部分、左が下層部分になっています。
矢印の切れ目部分に鉱脈が来るようになっています。
そしてこちらの動画は、白い鉱脈の地図を表示した2周目の部分からスタートしています。
白い鉱脈の位置が気になる方は動画を確認してみてください。
以上が時給90万zオーバー!金欠対策熔岩洞鉱脈マラソン完成版となります。
モンハンライズの攻略に役立つLINEを作成しました。
キーワードを入力するとMAPや肉質などが表示されます。
最後まで記事をお読みいただきありがとうございました。