モンスターハンターシリーズでもお馴染みの「キャンプ待機」
素材だけを狙う何が楽しいのか分からないハンターを
 強制退出させる方法をご紹介します!!
-----sponsored link-----
「キャンプ待機」とは
クエストの報酬もしくは剥ぎ取り素材、フィールド素材などを回収し
 モンスターとの対決を一切避ける行動をするハンターの事です。
モンハンシリーズではハンターの人数が増えると
 モンスターの体力などが2.6倍に上がります。
 (今作は不明ですが)
これは2人でも4人でも変わらない為一人でも
 キャンプ待機をされると別の方が入る可能性を
 潰してしまい非常に厳しくなります。
例えばソロなら1倍で済むのにキャンプ待機が入り
 1人で倍以上のモンスターを討伐することになります。
強制退出方法
まず条件としまして「クエストリーダー」であることです。
操作手順
1.コントローラーのオプションボタンを押す。
 
2.コミニケーションの項目を選択
 
3.メンバーリストを選択
 
4.クエストから除外するを選択
 
更にブロックリスト追加で安全
クエストが終了したら同様にコミニケーションから
 「交流プレイヤー履歴」を選択から
 ブロックユーザー指定が可能ですのでやっておきましょう。
-----sponsored link-----
注意点
ただし注意がいくつかあります。
そのメンバーが本当にキャンプ待機なのかを見極める必要があります。
その為、クエストに参加してから3分ぐらいは
 様子を見るようにしましょう。
強制退出されないために
まだ操作に慣れておらず死亡してしまい
 同行メンバーに迷惑をかけたくないという
 ハンターも少なからずいると思います
そんな場合にはモンスターの攻撃に参加できなくても
 仲間へアイテムを使った補助で戦いに参加するという
 方法もあります。勿論ダウン時には攻撃に参加しましょう。
 
 
2 comments to this article
匿名
on 2018年4月17日 at 12:43 PM -
画像にも写ってるけど、コミュニケーション欄までカーソルを合わせなくても、「オプションボタン」→「△ボタン」で即座にメンバーリストを開けます
a-to
on 2018年4月21日 at 6:56 AM -
情報ありがとうございます!