今回の記事はミラボレアスのおすすめ討伐「マルチ」編になります。
ソロに関しては、別の記事で紹介していますので是非ご覧ください。
また今回の討伐方法は邪眼がほぼ、100%入手可能となっています
今回使用する武器は全員スラッシュアックスで、そのうち二人はこの動画の直前に操作を覚えた方々です。
動画で確認する
周回の流れ
第一形態
クエストが始まったらそのままエリアに突入し転身の装衣を使用します。
石ころを回収し、頭の傷付とぶっ飛ばしをしていきます。
ここからはスラアクのゲージを溜めて、いわゆるパンパンをしていきます。
操作方法に関しては記事の後半で紹介しています。
頭が結構動いてクラッチしにくいので、慣れていない方は胴に対しクラッチし、頭に移動するのがオススメです。
プレス攻撃は装衣を使用していても吹き飛ばされるので、☓ボタンで離れた方がいいです。
討伐する上で意識して欲しいのが、装衣が使用できない状態の時です。
装衣を使用している時の脂肪は基本的に少ないですが、装衣がないときに攻撃して死亡ということは多いです。
そのため、装衣がない場合は攻撃をせずヒーラー役に徹するように意識すると、クリア率が格段に上がります。
また、どのタイミングでもモドリ玉を使っても問題ないので、持ち込み数が少ない大粉塵もどんどん使用しましょう。
装衣を脱ぐことも大事になるのでショートカットは事前にしっかり組んでおくことをオススメします。
他のメンバーが頭に攻撃している時は前足なども結構ダメージを稼げるので傷つけしてから攻撃しましょう。
第一状態はだいたい5分前後で終わります。
総司令のセリフが発生し、約10秒後にダメージが発生、約15秒後に即死ダメージが発生します。
納刀状態であればエリアの端からでも間に合うので、焦らずスタミナを確認しながらエリアの右上を目指しましょう。
第二形態
第二形態が始まったら、ブレスで隠れているところの右上に単発式拘束弾もあるので回収しておきましょう。
この段階で装衣がある方は移動式バリスタを撃っていき、残りの方は装衣の状況に応じ攻撃かヒーラーを意識します。
バリスタでオススメの狙い場所は翼で、狙い続ければ片方は壊すことは可能です。
クエスト中滅龍弾を結構を拾うことができますが、2発で怯むのでどんどん使用していくのがオススメです。
第二形態で頭部の破壊をしたいので二つある単発式拘束弾も使用していきましょう。
角の第一段階はこのタイミングでほぼ壊せます。
第二形態の必殺技は防護壁で防ぎます。
総司令のセリフが発生から約19秒で即死攻撃になりますので、防護壁を15秒ほどで起動させる必要があります。
仲間がまだいない場合でも15秒ほど経ったら作動させましょう。
第三形態
ここが一番重要な第三形態です。
第二形態の時に頭の一段階は壊しているため炎の色は通常の赤です。
そのため即死という攻撃はほとんどありませんが範囲も広く起き上がりで死亡してしまう状況が増えます。
そのため、今まで以上に装衣がない場合には攻撃をしないという意識をするのが大切です。
危ないと感じたら躊躇せずモドリ玉も使っていきましょう。
第三形態の必殺技は受付嬢のセリフが発生後約6秒後に攻撃が開始されます。
攻撃のブレスは扇形のためミラボレアスに直線で向かうより斜め方向の方が助かりやすくなります。
数分後に撃龍槍が使えるようになりますが撃龍槍の前で待っているとブレスばかりされるので、誘導するよりは戦っていて撃龍槍の前に来ていたら使用するぐらいがオススメです。
今回操作に不慣れなメンバーでしたが撃龍槍前に頭の完全破壊が完了しました。
邪眼は剥ぎ取りか頭の完全破壊でしか入手できないため、ここで失敗したとしても大きな損にならないのもメリットです。
周回方法まとめ
それでは討伐のおさらいです。
第1形態
第二形態
→装衣がある状態の方が使用しましょう
→翼狙いがオススメ
第三形態
全状態を通して最も重要なことは【装衣がない時はヒーラーメイン】これを念頭において戦ってください。
装備紹介
武器
使用している武器はアルバトリオンです。
武器が無い場合には、覚醒武器の龍属性で覚醒能力を全て攻撃でも大丈夫です。
ミラボレアスのスラッシュアックスが作成できるなら早い段階で作成しておくと周回が早くなります。
防具
防具構成はよく見るエゴエゴエ。
護石は龍属性強化ですが、攻撃の護石や死亡しやすい方は根性の護石でも大丈夫です。
後は特に変わったものはないですが装衣に砲手をつけておくのがオススメです。
また仲間に迷惑をかけないため可能な限り防御力を強化しておきましょう。
アイテムとショートカット
こちらは使用しているアイテムとショートカットです。
特にショートカットは重要ですのでしっかり登録をしておきましょう。
スラッシュアックスの使い方
次にスラッシュアックスの攻撃方法で、今回の討伐に必要な部分のみ紹介します。
今回の討伐では全て剣モードになります。
まずは武器のゲージを溜める方法です。
使用する武器によっては集中が必要になる場合もあります。
ゲージが溜まると通常の攻撃が多段ヒットになり、ゼロ距離解放(パンパン)が使用可能になります。
必死に連打しなくてもゆるい感じの連打で大丈夫です。
モンスターのプレス攻撃や危ないと感じた場合は☓ボタンで即フィニッシュとなります。
モンスターがダウン中には簡易的なコンボとして、◯→◯→△+◯→L2→△+◯もおすすめです。
以上が今回使用する攻撃方法になります。
ミラボレアスの攻撃パターン
次にミラボレアスの攻撃とゼロ距離解放の説明になります。
これだけ覚えておけば大丈夫だと思います。
あとは慣れなので頑張りましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。