今回の記事は便利な小技とオプション設定をまとめて解説します。
動画で確認する
ウラ交易(動画の0:00~)
交易船の新機能「ウラ交易」
交易依頼画面でYボタンを押すと紹介状が表示されます。
するとここでしか入手できない特殊なアイテムが手に入ります。
(アイテム背景の赤色が該当)
ただし、増やしたい消耗品の数が減ってしまう点には注意が必要です。
また超キラキラ交渉術を使用すると、ライズの時と同様レア素材が入手でき、専用の防具が作成できます。
消耗品に困っていなければドンドン使っていきましょう。
オプション設定(動画の0:40~)
入れ替え技の表示時間
画面下に表示される入れ替え技の表示時間の変更が可能。
ZLやZRを離してからの時間で最低は5秒。
操作に慣れていない方は使わない方がおすすめ。
透過表示
プレイヤーの透過表示は5種類あり、オススメは基本のタイプ1。
タイプ4の赤も見やすいですが、モンスターが赤いと見ずらいです。
ガルクに乗る時の長押し
ガルクに乗る時の長押しは短い設定がオススメ。
モンスターと対峙している時の事故を減らせます。
自動能刀
自動納刀設定は納刀しないに設定。
納刀するにしておくと納刀の隙が生まれ、ゲームが難しくなります。
壁走りへの移行
壁走りへの移行は戦闘中のみOFFがオススメ。
受け身回避で壁に張り付く事故がなくなります。
ショートカット操作設定
ショートカット操作設定はタイプ2がオススメ。
ボタンを押した時か離した時のどちらかが有効になる設定ですが、離した時だと操作事故が多いです。
操竜時のボタン
操竜時のボタンは攻撃もしくは納刀がオススメ。
納刀状態のみだとダメージを稼げず損をします。
カーソル保存
スタートメニューのカーソル保存は保存するのがオススメ。
これによりオプションを開いたとき、カーソルの位置が閉じる前の場所になりかなり快適になります。
カメラの設定
カメラの通常時と照準は早いほうがオススメ。
モンスターが回り込んだ時や、複数同時に相手をする時に便利です。
ハンターとカメラの距離は100がオススメ。
視界が広がり、回避行動がしやすくなります。
新機能パレットセット(動画の2:12~)
今作ではアイテムセットとショートカットを紐づけることが出来ます。
方法は…
アイテムポーチにアイテムを準備
次にショートカット設定を開く
この画面でZLを押し、パレット編集画面に
Xボタンで専用のパレットを選べるので編集
事前に作ってあればはめ込むだけです。
後はアイテムマイセットを開き、登録を行えば連動が完了します。
剣士ではあまり使わないかもしれませんが、ガンナーであれば覚えておきたい機能です。
NPCの吹き出しチェック(動画の2:55~)
吹き出しにはいくつかの色が存在し、クエストの解放やサブクエストが発生します。
これはエルガドだけではなくカムラの里でも発生します。
特にサイドクエストは、ストーリーを進めていけば自然と条件を満たしていた、なんてこともあります。
定期的にチェックをしておきましょう。
フリーサイドクエストの登録(動画の3:16~)
ライズでやり込んでいた方は関係ないですが、これを登録しておくだけで鎧玉やカムラポイントが入手できます。
登録は5つまでなので、簡単に達成できるものを選びましょう。
エルガドのフグズクの巣の場所(動画の3:30~)
カムラの里にもあったフグズクの巣の場所です。
騎士団指揮所に移動をし、左上を向きます。
この上に巣があります。
金策や交易で使えるので定期的にチェックしましょう。
クエスト毎にMAXになるわけではないので、マルチでは最低限の回収とし、迷惑をかけないよう心がけましょう。
背中側の高台にも巣がありますが、こちらは特に関係ありません。
採取マーキング(動画の4:15~)
選択すると入手したことのあるアイテムが表示され、チェックを入れることでそのアイテムの場所が表示されます。
かなり便利な機能なので覚えておきましょう。
以上が覚えておきたい小技でした。