イビルジョーの登場により新たなライトボウガンの
 滅龍弾に特化した装備が誕生しました。
今回はスキルの検証も含めてまとめました。
参考・説明動画
動画内の1:50でのダメージ表示

2:06でのダメージ表示

武器詳細
| 攻撃力 | 299 | スロット | – | 
| 会心率 | -25% | 特殊弾 | 機関竜弾 | 
| 防御力 | – | ブレ | 大 | 
弾一覧
注目したいのが滅龍弾の装填数が3
 更に斬裂弾も2発装填出来る点
 特殊弾にもLV1であるが睡眠弾が
 5発装填出来るのも非常に強力です。
| 1 | 2 | 3 | 1 | 2 | 1 | 1 | ||||
| 通 | 3 | 2 | 1 | 回 | – | – | 火 | – | 斬 | 2 | 
| 貫 | – | – | 2 | 毒 | – | 5 | 水 | – | 竜 | – | 
| 散 | – | – | 2 | 麻 | – | – | 氷 | – | 鬼 | 2 | 
| 徹 | 2 | 1 | 1 | 睡 | 5 | – | 雷 | – | 硬 | – | 
| 拡 | – | – | – | 減 | 5 | 5 | 龍 | 3 | 捕 | 2 | 
カスタム強化・強化パーツ
滅龍弾の反動を小にする構成です。
 ・反動抑制パーツ×2
 ・近接射撃強化パーツ×1
カスタム強化は会心率を1つ付けたいです。
 装飾品やスキル構成によっては2つ付けるのもありです。
オススメの防具とスキル
こちらの防具組み合わせは一例になります。
 
| 箇所 | 防具名称 | スロット | 
| 頭 | リオソウルヘルムβ OR レウスヘルムβ  | ①① ①  | 
| 胴 | レウスメイルβ | ① | 
| 腕 | ゼノラージクロウβ | ② | 
| 腰 | ゼノラージスパインβ | ②① | 
| 脚 | ゼノラージフットβ | ①① | 
| 護石 | 達人の護石Ⅲ OR 渾身の護石Ⅱ  | – | 
装飾品無し発動スキル
オススメのスキル
上記の防具のスロットに付けたいスキルは
 持っている装飾品によっても異なります。
必須:龍属性攻撃強化Lv2
マカ錬金で簡単生産出来る装飾品です。
 この武器での威力が最大上昇はLV2なので
 LV3にする必要はありません。
必須:渾身Lv2.3
ライトボウガンは基本的にスタミナが最大なので
 このスキルは非常に相性がいいです。
出来ればLv3が欲しいところですが
 見切りなどが付けられればLV2でも問題ありません。
見切りLv7
会心率を常時100%を目指すので
 見切りは出来る限り多い方がいいです。
装飾品が無い場合には後述の攻撃珠を付けましょう。
攻撃Lv4
見切りの珠が無い場合には会心率の
 上昇があるLv4をつけるようにしましょう。
弱点特攻Lv1
もともとLv2がついており上昇率としては
 申し分の無いスキルですがモンスターによっては
 効果が発動しにくいので必須というわけではありません。
フルチャージ
体力が多く滅龍だけでは厳しい場合に
 検討したいスキルです。
 同様に超会心も検討したスキルです。
装衣と円筒
特に相性の良いのが達人の円筒です。
 会心率の底上げで簡単に100%になります。
次にオススメなのが耐龍の装衣
 滅龍弾の威力をかなり上昇させるので
 相性は抜群で効果時間が120秒を長いのもオススメ
次にオススメなのが回避の装衣
 効果時間が短く回避行動をしなければいけないので
 安定感としては耐龍の装衣には劣りますが
 上昇率としては最高クラスになります。