今回の動画は翔蟲の時間に関する検証動画です
基本的な操作や知識に関しては前回の記事をご覧ください。
-----sponsored link-----
動画で確認する
翔蟲の回復時間

今回のお題は回復時間です。
通常翔蟲の「回復時間は6秒」となっています。
それでは以下の画像をご覧ください。


一方の回復時間は8秒、もう一方は6秒、なぜ同じ武器なのにこのような差が生まれてしまうのか。
その答えがこちらです。

前回の動画で紹介した操作方法で、ターゲットカメラに飛ぶZRと特定行動のXとA。
実はこの2種類の移動方法で回復時間が異なります。
ZRは回復まで8秒、XとAは6秒となっています。
-----sponsored link-----
武器種による回復時間の違い
次にこちらをご覧ください。
武器は双剣の鉄蟲糸技です。

なんと回復までに要した時間は30秒です。
各武器ごとに技が2つあり、もう一つをご覧ください。

もう一つの技は約15秒という結果でした。
次に片手剣です。

一つ目の技は6秒で回復しました。

もう一つの技は10秒×2という結果となり、こちらの回復時間も双剣と大きく異なることがわかります。
このように武器種ごとにも回復時間の設定がされており、使用するタイミングなどを意識する必要があります。
武器別の回復時間一覧
| 武器種 | 鉄蟲糸技:X(秒) | 鉄蟲糸技:A(秒) |
| 大剣 | 10×2 | 10 |
| 太刀 | 20 | 20×2 |
| 片手剣 | 6 | 10×2 |
| 双剣 | 30 | 15 |
| ハンマー | 10 | 10×2 |
| 狩猟笛 | 10 | 17.5×2 |
| 操虫棍 | 10 | 20 |
| ランス | 13.5×2 | 13.5 |
| ガンランス | 10×2 | 10 |
| チャアク | 7 | 13.5 |
| スラアク | 13.5 | 17 |
| 弓 | 10 | 10×2 |
| ライトボウガン | 8.5×2 | 7.5 |
| ヘビィボウガン | 10×2 | 7.5 |